NEWS 2022年10月1日 [寄稿]文學界 2022年11月号 総力特集 JAZZ×文学ふたたび 文學界 2022年11月号 総力特集 JAZZ×文学ふたたび 「文學界 2022年11月号 総力特集 JAZZ×文学ふたたび」にて、巻頭表現という開いてすぐのページで詩篇「峰船」を寄せています。写真もすばらしいのでぜひお …
NEWS 2022年9月28日 [展覧会]風の目たち/The eyes of the wind 風の目たち/The eyes of the wind 飛行機に乗ると席に拘束される人間のように、5cm四方の箱それぞれに20組のアーティストの作品がおさめられ、ジョージアの首都トビリシまで運ばれます。私は「船玉 R …
NEWS 2022年9月28日 [展覧会]亡船記 亡船記Logbook of a Sea Goddess 十和田市現代美術館ではサテライト会場「space」でアーティスト 青柳菜摘の個展を2022年9月17日(土)から12月18日(日)まで開催します。 青柳菜摘は、自 …
NEWS 2022年9月28日 [寄稿]ユリイカ2022年10月号 特集=セリーヌ・シアマ ユリイカ2022年10月号 特集=セリーヌ・シアマ 「ユリイカ2022年10月号 特集=セリーヌ・シアマ」にて、詩篇「眠船」を寄稿しています。 定価1,650円(本体1,500円)発売日2022年9月27日 URL ht …
NEWS 2022年9月3日 [登壇]アーバンデザイン・スマートシティスクール第2回レクチャー「地域デザインの実践と理論」 アーバンデザイン・スマートシティスクール第2回レクチャー「地域デザインの実践と理論」 道後クリエイティブステイで2022年1月に道後温泉に滞在中に制作した「道後朗読記」について、アーバンデザイン・スマートシティスクール第 …
NEWS 2022年8月6日 [イベント]ワークショップ「文読むスクリーン―《往復朗読》からつくる映像」 ワークショップ「文読むスクリーン―《往復朗読》からつくる映像」 佐藤朋子とのオンライン・プロジェクト〈往復朗読〉から派生したワークショップを行います。長野県立美術館で佐藤さんが「狐・鶴・馬」と題して滞在しながら公開制作す …
NEWS 2022年8月5日 [寄稿]新潮 2022年9月号 新潮 2022年9月号 新潮9月号にて、山下澄人『君たちはしかし再び来い』の書評を書きました。初めて書評というものを書いたのだけど山下さんの文章だからか何も迷いなく、考えたいことがたくさん溢れて面白い文になってると思いま …
NEWS 2022年7月20日 [掲載]ポストコロナと現代アート––16組のアーティストが提起するビジョン ポストコロナと現代アート––16組のアーティストが提起するビジョン 2021年11月に開催された展覧会「「新しい成長」の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト」の書籍が刊行されました。 定価 2,750 円( …
NEWS 2022年5月31日 NMWA 第7回「Women to Watch」出展候補 NMWA 第7回「Women to Watch」出展候補 女性アーティストの活動支援を主体とする、ワシントンに位置するNational Museum of Women in the Arts(NMWA)で開催予定の第7回 …